ATE(アーテ)のブレーキディスクローターの特長
こちらではATE(アーテ)の歴史と実績、そしてブレーキディスクローターの特長について解説しております。
- ATE(アーテ)の歴史
- ATE(アーテ)部品の信頼性
- ATE(アーテ)のブレーキディスクローターの特長
上記を分かりやすく解説しておりますので、ATE(アーテ)のブレーキディスクローターについて興味がある方は参考にしていただければと思います。

「ATE(アーテ)」は1906年にドイツのシュツットガルトで誕生したブレーキシステムを作っている会社で、ヨーロッパだけにとどまらず世界でも多くの自動車に搭載されています。
日本でもトヨタやホンダがブレーキとしてATE(アーテ)を採用しています。
価格が比較的安価であることが大きな特長の一つで、イギリスのブレーキメーカー「FERODO(フェロード)」のブレーキパッドが375ドル(約5万733円)で販売されているのに対して、ATE(アーテ)は10ドル(約1352円)から175ドル(2万3677円)の価格帯で販売されています。
ATE(アーテ)部品の信頼性

ATE(アーテ)製のブレーキディスクローターは、2021年時点で、ヨーロッパの自動車の95%以上に搭載されており、具体的にはアウディ、メルセデスベンツ、BMW、MINI(ミニ)等の車に使われており、生産の際に、欧州の規格である「ECER90」という厳しい基準を満たしてブレーキが開発されています。
またATE(アーテ)のブレーキディスクローターは、サビを防ぐ特殊シルバー塗装を施したコーテッドディスクで美観を保てるように製品を開発しています。
車メーカーでも特にヨーロッパのメーカーとは相性が良く、世界中で販売していることから十分に信頼できる製品と言えるでしょう。
ATE(アーテ)のブレーキディスクローターの特長

ATE(アーテ)のブレーキディスクローターは、アウディ、メルセデスベンツ、BMW、MINI(ミニ)等の純正ブレーキ製造メーカーであるATE(アーテ)がアフターマーケット用に開発したブレーキディスクローターです。
純正ディスクと同じ品質基準を用いることができるため、ジャダーやノイズを極限まで抑えることでき、模倣品にはない安定した走行が体感していただけます。
- 純正ブレーキディスクローターと同様、ランナウト(回転の振れ)は3/100㎜、厚みの誤差は1/100㎜で品質管理されているため、ジャダーやノイズを極限まで抑えることができます。
- ジャダーやノイズを防ぐため、アウディ、メルセデスベンツ、BMW、MINI(ミニ)等の純正データに基づき車種によって5種類の異なるハイカーボンスチール素材を使い分けています。
- センターホールは全て車種専用に純正ディスクと同じ寸法で製造されているため、取付け中心のずれによる回転の振れやアンバランスを極限まで抑えることができます。
- ATE(アーテ)のブレーキディスクローターはサビを防ぐ特殊シルバー塗装を施したコーテッドディスクです。装着後もパッド非接触面はコート部がそのまま残るため、美観を保つことができます。
- ATE(アーテ)がアフターマーケット用に開発したブレーキディスクローターであるため、リーズナブルな価格で純正ディスクと同じ性能が手に入ります。
- ATE(アーテ)のブレーキディスクローターは、国連の欧州経済委員会が提示するECE基準を満たす製品であることを示すEマーク認定品です。
G-PARTSの商品保証

G-PARTSではメーカーに代わって商品の到着から最長90日間の商品保証をお付けしています。
- メーカーによる商品の初期不良をGPARTSが保証
- 輸送事故による破損もG-PARTSが保証
- 商品到着日を含めた安心の90日間保証
投稿者のプロフィール

- G-PARTS
-
ご訪問いただきありがとうございます。G-PARTSの堺です。
当サイトでは、BMW MINI専門の整備工場であるGNARLY automobileが実際に使用した部品・パーツを中心に購入いただけるBMW MINI部品販売専門店です。
正規ルートで仕入れた安心して使用できる部品・パーツのみを取り扱っております。
乗り心地や部品の特性といった専門的な質問も承っておりますので気軽にお尋ねください。
最新の投稿
パーツ紹介2023.03.13MIESSLER AUTOMOTIVE(メスラー オートモーティブ)のエアサスペンションコンプレッサーの特長
パーツ紹介2023.03.10BOSCH(ボッシュ)のイグニッションコイルの特長 取り扱いメーカー2023.03.03MIESSLER AUTOMOTIVE(メスラー オートモーティブ) 取り扱いメーカー2023.03.03FUCHS(フックス)